現在、家の方は完成しましたが、駐車場がまだ完成しておりません。
一応、こんな感じの完成で・・・
鍵盤が敷地内にあります(笑)
玄関に入ると
白で統一されているはずの中に一箇所、なぜか黒いドアが・・・
はい、ここは緊張感を呼ぶ、レッスン室です(汗)。
爽やかな緑が見える窓とは裏腹に、練習をしてこなかった生徒にとってはどーんと暗い気持ちになれる、いい部屋です(笑)。
これから教室の準備で忙しくなります。
私もなかなか落ち着かず、練習がはかどりません。
仕方ないですね、今年は。
今後、暇ができた時に、家を建てる時の注意点などを別のHPで書こうかなと考えています。
結構勉強しましたよ。
もう建ててしまったんで遅いんですが・・・今だったらまず、お金の節約に多分200〜300万円。
次にやってはいけない契約事項、そしてやらないといけない契約事項・・・。
これから家を建てようと思っている若い人に参考になればいいかと。
その一つに
ホームインスペクション。
まあ検索してもらえればわかりますが・・・。
ここだけは決してお金をケチってはいけない。
ああ、それから未確認情報ではありますが、家を建てるのなら、オリンピック以降の方が安く建てられるとか・・・。
おそらく消費税値上げを軽くカバーできるぐらい値引きを期待できるらしい。
もっともそれをするには、住宅メーカーさんを二股〜3股かけて、交渉に挑まないといけないんでしょうが。
どちらにしても焦らない方がいい。
焦らずに今から行動を起こした方がいいです。
年単位で時間をかけて。
焦ったら向こうのツボです。
以前も書きましたが、ピアノの世界と違って、この世界は相手を騙す、騙される、の世界なんです。
一気に厭世観に襲われます(笑)。
まあその代わり・・・
この部屋の世界では、人を騙す、騙されることはないんで安心してください。その代わりと言っちゃなんですが・・・(汗)
私は本音で語ります(怖)。
でもなあ・・・どうでもいいけど私は建築屋さんではないし・・・
早いとこピアノに専念したいですよ。まったく。。。
改めて自分は、ピアノ講師ではなく、アマチュアでいいからピアニストとして、早く活動したいなと。